お米の価格の高騰について
おはようございます。
今現状のお米の価格ってどうなんだろう?
実は今までが安すぎた?
今が適正価格?
高騰している?
様々な人が、様々な立場から発言しているので、結局はどうなの?問題です。
消費者感覚だと、去年の2倍の価格になっているので、もちろん高騰していると思っている人が大多数だと思います。
でも現状の価格で、コメ離れが起きて、パンや麺に流れるか?
間違いなく流れないと思います。
私の意見としては、お米よりもパンの方が高いです。
街の焼きたてパン屋さんに行くと、2個で700円越えなんてざらです。
ラーメンもちょっとトッピングすると、1000円越えなんて当たり前になってきてます。
そう考えると、あながちお米だけが高いとは思えないです。
ただ1年で2倍というのは、高騰と言えると思いますので、全く機能していない備蓄米の流通の仕方や、そもそものコメの生産増を国を上げて後押しするなどの対策は必要だと思います。
東京都 足立区 北千住志村司法書士・行政書士事務所
東京都